2007年 11月 27日
キャッシュカードの利用限度額 |
こんにちは、税理士の森川敏行です。
ちょっことだけご協力お願いしますブログランキング
歯科医院開業・歯科医院経営なら森川会計事務所
今日は銀行に行ってきました。
個人のカードの利用限度額は50万円です。
ICカードだと150万円になってます。
最近はICカード対応のキャッシュディスペンサーも増えてきました。
歯科医院で古いカードの先生は、切り替えておいた方がいいと思います。
私もそんな訳で切り替えに行きました。
そうしたら新たな発見が!
引き出しの上限額は150万円ですが・・・
「キャッシュカードご利用限度額 変更依頼書」
というのを書けば、ICチップの取引で500万円、磁気カードの取引で200万円まで引き出せます。
「そうだったんだ」
初めて知りました。
今まで2日に分けておろしたこともあったので、新たな発見でした。
歯科医院は、個人の通帳が多いので、ICチップや変更依頼をするのをお奨めします。
ちょっことだけご協力お願いしますブログランキング
歯科医院開業・歯科医院経営なら森川会計事務所
今日は銀行に行ってきました。
個人のカードの利用限度額は50万円です。
ICカードだと150万円になってます。
最近はICカード対応のキャッシュディスペンサーも増えてきました。
歯科医院で古いカードの先生は、切り替えておいた方がいいと思います。
私もそんな訳で切り替えに行きました。
そうしたら新たな発見が!
引き出しの上限額は150万円ですが・・・
「キャッシュカードご利用限度額 変更依頼書」
というのを書けば、ICチップの取引で500万円、磁気カードの取引で200万円まで引き出せます。
「そうだったんだ」
初めて知りました。
今まで2日に分けておろしたこともあったので、新たな発見でした。
歯科医院は、個人の通帳が多いので、ICチップや変更依頼をするのをお奨めします。
■
[PR]
▲
by morikawakaikei
| 2007-11-27 23:08
| 経営
|
Comments(0)